所在地・住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3327 |
---|---|
電話番号 | 0241-45-2323 |
参拝料金 |
無料 |
参拝時間 | 日の出~午後5:00 |
祭神 | 大山積神 |
創建 | 6世紀頃 |
アクセス | JR今治駅からバスで60分(大三島行き急行バスにて「大山祇神社前」下車、徒歩1分) |
公式サイト | http://www.ooyamazumi.net/ |
各地の山を治める社は武人の遺物がいっぱい
主祭神の大山積神は日本のすべての山の神とされるため、「日本総鎮守」と呼ばれる。古来より武人からの信仰が強く、中世には瀬戸内海で水軍を率いた河野氏の保護を受け、明治期以降は、山本五十六大将など海軍の有力者が参詣した。境内の宝物館には、源氏や平氏の武士が使用した鎧兜など、国宝や重要文化財の武具を大量に所蔵している。