所在地・住所 | 〒397-0201 長野県木曽郡王滝村3315 |
---|---|
電話番号 | 0264-46-2047 |
参拝料金 | 無料 |
参拝時間 | 詳細は公式サイトへ |
祭神 | 国常立尊、大己貴命、少彦名命 |
創建 | 702年(大宝2年) |
アクセス | 中央本線木曽福島下車、バス利用で里宮まで約50分 |
公式サイト | http://www.ontakejinja.jp/ |
飛島時代から続く木曽の霊山に建つ社
日本アルプスの御獄山は、古来から山岳信仰の聖地として修行者を集めてきた。里宮は木曽桧 が生い茂る標高1054メートルの山中にあり、夏でも涼しい。標高3067メートルの山頂・剣ヶ峰には、8世紀初頭に奥宮が築かれたという。十二権現の嗣、龍神が住んだ五つの池などの伝説がある参拝コースでは、そのまま登山を楽しむことができる。