所在地・住所 | 東京都千代田区外神田2-16-2 |
---|---|
電話番号 | 03-3254-0753 |
参拝料金 | 無料 |
参拝時間 | 自由 |
祭神 | 大己貴命、少彦名命、平将門命 |
創建 | 730年(天平2年) |
アクセス | 中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分 京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分 |
公式サイト | https://www.kandamyoujin.or.jp/ |
平将門の霊をまつり江戸を守護した社
都心の真ん中に建つ神田神社は「神田明神」の通称で有名だ。江戸時代には、江戸城下を守護する総鎮守とされた。平安時代の中期に関東の独立を目指した平将門もまつられ、例年9月には慰霊行事の「将門塚例祭」が行なわれる。境内では平成30年末に映像・音楽イベントも開催できるホールを備えた「神田明神文化交流館」がオープン予定。